メニュー

院長ブログ

めがねやさん (2017.07.20更新)
先日、クリニックご受診の際に、お子さんがいつも「きょう、めがねやさんいくの?」といってくるんですというエピソードをお聞きしました。 たしかにロゴマーク、お子さんには眼鏡のお店の看板に見えちゃうよな、… ▼続きを読む

七夕まつり その2 (2017.07.09更新)
念願叶い,生まれて初めて日本三大七夕まつりの一つ,「湘南ひらつか七夕まつり」に行ってきました。 あちこちに飾られている豪華な七夕飾りと多くの人出に圧巻! 今のトレンドを反映した七夕飾り,とても見応… ▼続きを読む

七夕まつり (2017.06.27更新)
まだまだ雨が続き天候が不安定な毎日ですが、来週末は七夕です。   クリニック内に「紫陽花&カタツムリ」のタペストリーを飾っていましたが、外の天候だけでなくクリニック内もジトジトしてしまう… ▼続きを読む

紫陽花&カタツムリ (2017.06.01更新)
今日から6月です。 早ければ来週あたりから梅雨入りでしょうか? ジトジトした梅雨の時期は苦手ですが、シトシト降り続ける雨には風情を感じます。 院内のタペストリー、和紙ver.『紫陽花&カタツムリ… ▼続きを読む

ひとめぼれ (2017.05.06更新)
診察室内の5匹(バク・ウシ・カメ・シマウマ・ゾウ)の木彫りの動物たちは,50種類以上の『ぽれぽれ動物』というシリーズの中から、私を含めたクリニックのスタッフ5人がそれぞれ1番のお気に入りを選んだもので… ▼続きを読む

鯉のぼり:新たに、、、 (2017.04.21更新)
新たに鯉のぼりの置き物を、ぽれぽれ達と一緒に机上に飾ってみました。   赤い緋鯉(お母さん鯉でしょうか?)に乗った子供の置き物です。      … ▼続きを読む

鯉のぼり:色の意味 (2017.04.19更新)
桜の季節もあっという間に過ぎてしまいました。少し早いですが、クリニック内に「鯉のぼり」のタペストリーを飾りました。 もともと鯉は生命力の強い魚です。鯉が滝をのぼり、竜になって天に登ったという中国の言… ▼続きを読む

半年の節目:新年度を迎えて (2017.04.17更新)
昨年10月17日、当クリニックを開院させて頂き、本日でちょうど半年の節目を迎えました。 患者様、患者様のご家族、関係者の方々、当クリニックを支えて頂いております皆様に感謝申し上げます。 新しい知見… ▼続きを読む

春の訪れ (2017.04.04更新)
まだまだ2~3分咲き程度ではありますが、クリニック隣の桜が咲き始めました。 待合室内には暖かい日差しが降り注ぎ、春の訪れを感じます。       クリニック内のタペストリーも春・和… ▼続きを読む

北里大学医学部生:実習のお知らせ (2017.03.04更新)
先日北里大学医学部から学生実習の受け入れの依頼がありました。 平成29年度4月~6月にかけて医学部2年生対象の早期体験実習という実習を当クリニックで受け入れたいと考えています。   「… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME