院長ブログ
鯉のぼり:新たに、、、
(2017.04.21更新)
新たに鯉のぼりの置き物を、ぽれぽれ達と一緒に机上に飾ってみました。
赤い緋鯉(お母さん鯉でしょうか?)に乗った子供の置き物です。
 … ▼続きを読む
鯉のぼり:色の意味
(2017.04.19更新)
桜の季節もあっという間に過ぎてしまいました。少し早いですが、クリニック内に「鯉のぼり」のタペストリーを飾りました。
もともと鯉は生命力の強い魚です。鯉が滝をのぼり、竜になって天に登ったという中国の言… ▼続きを読む
半年の節目:新年度を迎えて
(2017.04.17更新)
昨年10月17日、当クリニックを開院させて頂き、本日でちょうど半年の節目を迎えました。
患者様、患者様のご家族、関係者の方々、当クリニックを支えて頂いております皆様に感謝申し上げます。
新しい知見… ▼続きを読む
春の訪れ
(2017.04.04更新)
まだまだ2~3分咲き程度ではありますが、クリニック隣の桜が咲き始めました。
待合室内には暖かい日差しが降り注ぎ、春の訪れを感じます。
クリニック内のタペストリーも春・和… ▼続きを読む
北里大学医学部生:実習のお知らせ
(2017.03.04更新)
先日北里大学医学部から学生実習の受け入れの依頼がありました。
平成29年度4月~6月にかけて医学部2年生対象の早期体験実習という実習を当クリニックで受け入れたいと考えています。
「… ▼続きを読む
ぽれぽれ動物
(2017.02.22更新)
先日診察室内に『ぽれぽれ動物』というシリーズのとてもキュートな木彫りの動物たちが5匹仲間入りしました。
ぽれぽれとはスワヒリ語で「ゆっくり」という意味だそうです。とても軽い柔らかい素材で、手作りのよ… ▼続きを読む
節分(福豆ありがとうございました)
(2017.02.03更新)
本日は2月3日、節分です。
本来節分とは『季節を分ける』意味であり、立春(2月4日)・立夏・立秋・立冬の前日の年4回をそれぞれ節分といったそうです。
現在では立春(2月4日)を年の初めとして、節分… ▼続きを読む
ひな飾り
(2017.02.01更新)
2017年もあっという間に1ヶ月が過ぎ2月に入りました。少し早いですが、本日クリニック内に雛人形のタペストリーを飾りました。ご来院された際には受付の上をチラッとご覧になってください。
お子様達が健や… ▼続きを読む
インフルエンザ流行
(2017.01.23更新)
先週から今週にかけてインフルエンザの罹患の患者様が大変多く受診されています。年明けから学校生活が始まり、感染の機会が多くなりあちこちの施設で学級閉鎖、学年閉鎖がみられています。
現在、A型罹患の方が… ▼続きを読む
新年のご挨拶
(2017.01.05更新)
昨年10月、開院の混乱を乗り越え、おかげさまで新たな年を迎えることができました。支えて頂きました皆様に新年のお喜びを申し上げます。
いつでも、何でもご相談いただけるクリニック、地域の… ▼続きを読む