ネウボラざまりん
『ネウボラ:neuvola』とは妊娠、出産から子育て期までお子さんとご家族を支援し続ける目的で自治体が運営する拠点、または出産・子育て支援サービスのことです。
フィンランドで誕生した言葉で、neuvoは「助言やアドバイス」を、laは「場所」を意味します。
最近、日本でも、切れ目のない育児支援を行うため、あちこちで『ネウボラ』の施設ができています。
全国に先んじて、座間市においても座間市役所の2階に、子育て世代包括支援センター『ネウボラざまりん』が8月1日に開所しました!
母子手帳の発行から、妊娠・出産のご不安、産後ケア、お子さんの発育・発達のご心配、子育て支援施設・子育てサービスなど、どんなことでもお気軽にご相談いただけます。
電話:046-252-7776 (平日8時30分~17時15分)
今月の広報ざまの一面にも掲載されています。
*広報は新聞を購読されている方には、新聞に折り込まれて配布されていますが、
ご希望の方は申し込み電話をすれば、新聞をお取りになっていない方でも戸別配布をして貰えるそうです。
市政戦略課 申込専用電話:046-252-8684