メニュー

RSウィルス

[2021.07.16]

RSウィルス感染が大流行しています。

先日のYahooトップニュースでは昨年の「400倍超」と衝撃的な数字!

コロナの対する感染対策の強化で、ここ1年以上多くの乳幼児が RSにかかっていなかったことが原因の一つといわれています。

 

 

RSウィルスはかぜの原因ウィルスの一つで、赤ちゃんから大人も感染します。

 

特に乳幼児に多く、保育園や幼稚園通院中のお子さんはほぼすべてが感染します。一度かかっても免疫ができにくいため毎年のように何度もかかります。

RSにかからない人はいません。

大人の感染は鼻をすすったり、喉がちょっとイガイガする程度です。

 

しかし初めて感染した乳幼児は、最初は鼻汁や発熱、軽度の咳といったかぜ症状からはじまり、ウィルスが下気道まで入りこむと、細気管支炎や肺炎、ときに中耳炎を引き起こし、高熱の持続やゼイゼイとした激しい咳となります。

 

重症化し入院を必要とする場合のほとんどは6か月未満の乳児ですが、普段からゼイゼイしやすいお子さんは症状の程度が強く、経過も長くなります。

 

RSであるのか否かは、鼻汁をつかった診断キットで検査することができますが、1歳未満の方のみが保険診療の対象です。検査キット数に限りがあるため、当院では1歳以上の方の自費RS検査はおこなっていません。重症化しやすい1歳未満の乳児の方への保険診療のみを行っています。


RSウィルスはウィルスです。インフルエンザウィルスなどの特殊な一部のウィルスはタミフルなどの治療薬がありますが、RSウィルスに直接効く治療薬はありません。

咳の対して咳止め薬や、痰に対して痰切り薬などの対処療法となりますが、中耳炎や肺炎が合併している場合はウィルス+細菌感染が混合していることを考えて抗生剤を併用する場合があります。

 

重症化のサイン(こんなときはもう一度受診を!)

・呼吸が苦しそう・呼吸がはやい

・陥没呼吸(胸やおなかがべこべこへこむ呼吸)

・肩で呼吸している

・顔色がわるい

・咳がひどくて飲めない・寝れない・食べられない

 

登園について

熱が下がって元気で、ゼイゼイなどがなく、食事や睡眠が通常通りであれば登園は可能です。しかし初感染で下気道までしっかり炎症が及んでいる場合、咳がしっかり収まるまで1~2週間くらいかかることもあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME