院長ブログ
インド(2021.06.05更新) ogi-cale2021、6月の世界旅行は「インド」です。 約20年前学生の頃、インド1人旅をしたことがあります。 首都デリーから乗り合いバスや夜行列車での移動。 ジャイプール: 城壁に囲まれた町。アンベール城名物の象タクシー。 アーグラー: インド文化を代表する建造物タージマハル。5代皇帝の愛妃ムムターズ・マハルの巨大なお墓です。 巨大な白大理石の量感は圧巻です。 バラナシ: インドの母なる大河、ガンガー(ガンジス川)。沐浴もしました。 牛や豚は当たり前のように道を歩いています。 露天で売られていたラッシー! 本場ラッシー、冷えてて超美味っ!! でしたが、、、 数時間後からはじまる人生最大の激しい下痢、、、 あの魅惑の1杯を飲まなければ、、、の大きな後悔、、、 その後ホテル室内のトイレとベットを往復するだけの2日間に。 持参したスポーツドリンク(ポ〇〇)の粉をミネラルウオーターに溶かしながら、飲んでは出て飲んでは出て、、、なんとか回復! 今となっては懐かしい思い出です。 当時「写ルンです」(使い捨てカメラ)で撮った写真とボロボロになったインド「地球の歩き方」を見返し、刺激的な若かりしバックパッカー旅行を思い出しました。 現在インドは、コロナ感染が世界で最も厳しい状況にあるといわれています。 ワクチン接種が普及し、一日も早く世界中のコロナが終息し、またいつの日かインド旅行ができることを祈っています。