めがねやさん
[2017.07.20]
先日、クリニックご受診の際に、お子さんがいつも「きょう、めがねやさんいくの?」といってくるんですというエピソードをお聞きしました。
たしかにロゴマーク、お子さんには眼鏡のお店の看板に見えちゃうよな、、と思いました。
クリニックのロゴマーク、お分かりになるかと思われますが、眼鏡の箇所はメガネであり、ローマ字の「g」をも意味しています。
メガネは小学校4年生か5年生から。部活(中学からずっとバスケットボール部でした)の時はコンタクトを使用していましたが
長時間のコンタクトはなんとも違和感を感じてしまうため、日常はずっとメガネです。
また、扇原(おぎはら)は学生時代から「扇(おぎ・ogi)」とで呼ばれていることもあり、オレンジの箇所は「ogi」のローマ字になっています。
詳しいロゴマークの由来は「メニュー」内から「ロゴ」内にございます。
お子さんにも親しまれているロゴマーク、さらに愛着がわきました!